釣り

バス釣り 福岡市近郊公式ガイドブック(笑)

バス釣り ってどうも他の釣りと比べて情報が少ないですね。

釣り具店に行けば、相当な数のバスフィッシングアイテムが
ズラりと並んでいるのに。

外来魚であることもあって、ポイントの情報も非常に少なく。

今日は「 バス釣り 福岡市近郊公式ガイドブック(笑)」として
福岡市近郊でのバス釣りについて記事にまとめたいと思います。

なにが公式やねんってツッコミは(笑)で許してね

バス釣り 道具(タックル)を買うなら

福岡市近郊の大型総合釣り具店は、3店舗あります。
バス釣り道具の品揃えが良い順にランキング形式でおすすめしていきます。

ランキング1位

釣り具のポイント 博多諸岡店

おすすめ度
住 所 福岡市博多区諸岡3−1−35mist博多内
電 話 092-589-3551

全てのメーカーが満遍なく揃えてある点が非常に良いおすすめの店舗です。

 

ランキング2位
キャスティング 福岡店
項目名
住 所 福岡市博多区東那珂2-3-53
電 話 092-432-6081

daiwaが運営しているだけあってdaiwaの品揃えはNo1です。

 

ランキング3位
かめや釣具 福岡原店 
おすすめ度
住 所 福岡市早良区原5-20-45
電 話 092-846-1826

時々びっくりするような特価の掘り出し物が出現します。

概ねこの3店舗のどこかを回ればなんとかなるよ

 

マニアックなバスタックルが欲しい人は?

ハニースポット釣具がおすすめです。

 

おすすめ度
住 所 福岡市博多区東那珂2-13-28
電 話  092-432-6133

総合大型釣り具店では揃わないようなタックルやアイテムが
豊富な品揃えでごっそりあります。

高価ロッドもありますし、新作ロッド・リール・ルアーの
入荷もめちゃめちゃ早いです。

バスボートも置いてありますので、バス釣り好きだと
2時間くらいはずーっと入れるお店です。

 

福岡市近郊ってどこで釣れるの?

 

まずは、那珂川竹下駅付近

どちらかというと、東側の草むら付近がおすすめです。

一時期那珂川の河川工事で見かけなくなりましたが、
最近はバスが戻ってきた感じがします。

近隣の池よりもバスがスレていないので
バスがいるポイントさえ判れば結構連発もできます。

ルアーよりもワームで繊細に攻めていくほうが良い釣果になることが
多いです。

 

駕与丁池

福岡市からなら車で30分ほどで行けます。

大きな公園の中の大きな池になるので結構釣りやすい環境です。

ただ、とにかくバスがスレているのと池が大きすぎてバスを探すのが非常に大変です。

駐車場もあり、トイレもあり、自販機もあり、足場もよくありの
ありあり尽くしなので、バス釣りを始めたばかりの初心者に特におすすめします。

ここではバイブレーションスピナーベイトなど遠投できるルアーの方が
釣果がよいと思います。

 

最後は三兼池だよ

大野城ハンズマンの近くの公園の中にある池になります。

福岡市近郊の野池はほぼ釣り禁止になっているので、貴重な近場のスポットです。
平日であろうと休日であろうとここで釣り人を見なかった日はないってくらい人気です。

だから、その分スレまくってます。
釣りの難易度は非常に高いです。

でも、結構釣れるし、ビックバスもいるので3つの中では一番通っているかもしれない 笑

ここでは非常に繊細な釣りをする方が釣果は良いので、
ネコリグなどでワームを利用し繊細にねちっこく攻めた方が良いと思います。

 

福岡市近郊バス釣りのまとめ

バス釣りは、福岡市近郊でもなんとか楽しめます。

海釣りよりお気軽にパッとできちゃうところも利点ですから、
できれば道具を揃えるのも釣りに行く場所もお近くで済ませちゃいたいですよね。

この記事を参考に福岡市近郊でもバス釣りを楽しんでもらえればと思います。

 

海釣りにも興味が湧いている方には

そうだ!今週末は海釣り公園に行こう♪ 福岡市海釣り公園攻略法 釣り初心者or釣りを始めたい方に贈る「海釣り公園のススメ」の記事です。 ここでは福岡市海釣り公園を対象として最強の釣り方をご紹...

読んでもらえると嬉しいです。

 

ご拝読ありがとうございました。